エブロ ロータス91(15) - 2017.04.10 Mon
エブロ ロータス91(14) - 2017.04.08 Sat
こんにちは
エブロ ロータス91の続きです。
デカールを貼り始めました。
ストライプを真直ぐ貼るのは神経使います。

デカールを貼っていて気付いたのですが
グランプリによってリヤカウルの形状が違います。
当然のごとくスポンサー名もグランプリによって
若干違うようです。
手持ちのオプションデカールで再現できるグランプリ
をネットで画像検索しましたが、はっきり確認できる
ものが検索できませんでした。
なのでこの画像のグランプリに合わせることにします。
これはオランダGPのようで、ゼッケンは12番
N.マンセル仕様なのですが、先のカナダGPで
マンセルが左腕を負傷した為、ロベルト.モレノが
出走したそうです。
(F1MODELING VOL60)参照
となると、モレノのネームデカールが必要?
無視して、マンセルを貼っておくことにします。

よく見ると、リヤウイング形状が違います。
キットはイギリスGPなのでウイング1枚だけです。
オランダGPはフラップが1枚追加されてます。
これは、修正できそうなのでカットして2枚に分けます。

メインの方に1mm角のプラ棒を接着し形状を整えました。

仮組みするとこんな感じです。
まずまずの出来具合ですね。

エブロ ロータス91の続きです。
デカールを貼り始めました。
ストライプを真直ぐ貼るのは神経使います。

デカールを貼っていて気付いたのですが
グランプリによってリヤカウルの形状が違います。
当然のごとくスポンサー名もグランプリによって
若干違うようです。
手持ちのオプションデカールで再現できるグランプリ
をネットで画像検索しましたが、はっきり確認できる
ものが検索できませんでした。
なのでこの画像のグランプリに合わせることにします。
これはオランダGPのようで、ゼッケンは12番
N.マンセル仕様なのですが、先のカナダGPで
マンセルが左腕を負傷した為、ロベルト.モレノが
出走したそうです。
(F1MODELING VOL60)参照
となると、モレノのネームデカールが必要?
無視して、マンセルを貼っておくことにします。

よく見ると、リヤウイング形状が違います。
キットはイギリスGPなのでウイング1枚だけです。
オランダGPはフラップが1枚追加されてます。
これは、修正できそうなのでカットして2枚に分けます。

メインの方に1mm角のプラ棒を接着し形状を整えました。

仮組みするとこんな感じです。
まずまずの出来具合ですね。
