fc2ブログ
topimage

2023-10

フジミ スカイラインGTR 4ドア(2) - 2017.09.04 Mon

こんにちは
フジミ スカイラインGTR 4ドア
の続きです。

アオシマのキットからオーバーフェンダーを拝借しました。
IMG_5300.jpg


ちょっと情報量が少ないので
ビス止め部の凹加工とフランジ部を追加して
ビス止めタイプに変更しました。

IMG_5309.jpg

組み付け後の画像です。

車高が落ちた関係もあって
オーバーフェンダーが
タイヤに被ってしまいました。

IMG_5312.jpg

オーバーフェンダーを、削ってみました。
面イチにするには、タイヤの張出し方も
調整が必要ですね。

IMG_5321.jpg

IMG_5317.jpg
スポンサーサイト



フジミ スカイライン GTR 4ドア (1) - 2017.08.28 Mon

こんにちは

フジミ スカイライン GTR 4ドアを作り始めました。
アマゾンで安かったのでついつい買ってしまいました。

箱を開けて安い理由が判りました。
ボデーの横幅がやたら広くてカッコ悪い。
ネット上での評判も良くないようです。



ネット上の作例ではボデー幅を4mmほど詰めて作られたりしてますが、
そこまで修正する勇気もテクニックも持ち合わせいないので、縦方向に
幅増しして、ごまかそうと思いつきました。

フロントとリヤをカットして、2mmプラバンで幅増ししています。

IMG_5303.jpg

ノーズの角度も修正しました。

IMG_5305.jpg

それに伴い、エンジンフードも前後を延長してます。

IMG_5304.jpg

ハードトップ(2ドア)と同じく、タミヤ製のシャシを移植して
エンジンを搭載するため、エンコパ内も作りこみました。

タイヤ、ホイールはフジミのキットの物をそのまま使う予定です。
車高は落して、オバーフェンダーを装着しようかと思います。
だいぶいい感じに修正できたように思います。

IMG_5308.jpg


フジミ スカイラインGTR(2) - 2017.08.21 Mon

こんにちは
フジミ スカイラインGTRの続きです。
ルーバーのスリットをBNCタガネ0.2mmを使って
穴あけしてみました。
少しはリアルになるかな?



タミヤ製のシャシーを組みつけてそれとなくエンコパルームを
プラバン1mmで追加加工しました。

IMG_5278.jpg

タイヤの紹介
画像左から
①タミヤ製のタイヤ+タミヤ製のホイール
②フジミ製のタイヤ+フジミ製のホイール
③フジミ製のタイヤ+ハセガワ製の14インチひっぱりタイヤ

シャコタン仕様には③の組み合わせがよく似合いそうです。

IMG_5276.jpg

③を車体に装着してみました。
丁度いい感じではないでしょうか?

タミヤ製のリヤオーバーフェンダーが大き過ぎます。

①の組み合わせ時にプラバンで大きく加工修正したのが、失敗でした。
オリジナルの大きさに再加工します。


IMG_5284.jpg

フジミ スカイライン GTR(1) - 2017.07.31 Mon

こんにちは

330P4製作モチベーションが下がり気味なので
いつものごとく、浮気心が出てきてしまいました。

ハシ休めとはならないと思いますが
フジミのニッサンスカイラインGTRを製作します。
箱絵がいいですね。
箱スカはホントカッコイイデス。



フジミらしくなく
プロポーションは良いですね。

IMG_5254.jpg
IMG_5255.jpg

そのまま作っても良いのですが、

タミヤのGTRエンジンにも心揺さぶられ
フジミ(ボデー)とタミヤ(エンジン、シャシ)
のコンバーションで製作します。

IMG_5270.jpg

まずは、タミヤのフェンダーを移植するため
大き目のリヤフェンダーをカットしました。

IMG_5258.jpg

さすが、タミヤですね。
リヤサスペンションの再現度がいいですね。

お決まりのシャコタンを再現するためサスを
加工します。

IMG_5261.jpg

リヤサスメンションメンバーからロアアーム
を切り離し、0.5mmの洋白線を差し込み
角度を付けて差し込み、固定します。

IMG_5262.jpg

ドライブシャフトも切り離して、洋白線を差込みます。

IMG_5266.jpg

角度を付けて固定しました。
左は加工前、右が加工後です。
これで、2.5mmはローダウンします。

IMG_5267.jpg

フロントはアブソーバーを2.5mmカットしてます。
(写真撮り忘れました。スミマセン)

良い感じでシャコタンになってます。

IMG_5273.jpg

フロントタイヤが大きいようで、フェンダーに収まりませんね。

IMG_5271.jpg

タミヤのタイヤはインチアップ仕様ですが、
タイヤのハイトが高いですね。

もっと扁平率の低いタイヤを履かせた方が
良さそうです。

IMG_5272.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR