ロータスホンダ99T製作記(20) - 2013.11.19 Tue
ロータス99T製作記(19) - 2013.11.11 Mon
ロータス99T製作記(18) - 2013.11.04 Mon
ロータス99T製作記(17) - 2013.11.03 Sun
こんにちは
タミヤロータス99Tの続きです。
各パーツの塗装をしました。

仮組みした画像です。
エンジンヘッドカバーはつや消し黒、ヘッドのブラケットはつや消しの上からクリヤーブラウンを重ね塗りして
色調に変化を加えました。

吸気マニホールドは、センサー取り付け用のポートと固定用リベットを追加して、ディテールUPしました。

燃料噴射用のインジェクターもディテールUPします。

燃料配管チューブのカシメ部分を再現する為、ハセガワのミラーフィニッシュ
を細切りにして貼り付けました。
ミラーフィニッシュはそのままだと、メッキがきついので600番のサンドペーパーで
こすって輝きを抑えています。

インジェクターを固定するボルトは、ホビーデザインのエッチング製の6角を使いました。

タミヤロータス99Tの続きです。
各パーツの塗装をしました。

仮組みした画像です。
エンジンヘッドカバーはつや消し黒、ヘッドのブラケットはつや消しの上からクリヤーブラウンを重ね塗りして
色調に変化を加えました。

吸気マニホールドは、センサー取り付け用のポートと固定用リベットを追加して、ディテールUPしました。

燃料噴射用のインジェクターもディテールUPします。

燃料配管チューブのカシメ部分を再現する為、ハセガワのミラーフィニッシュ
を細切りにして貼り付けました。
ミラーフィニッシュはそのままだと、メッキがきついので600番のサンドペーパーで
こすって輝きを抑えています。

インジェクターを固定するボルトは、ホビーデザインのエッチング製の6角を使いました。
