fc2ブログ
topimage

2012-12

F2008 製作記 (20) - 2012.12.28 Fri

F2008 88 (6)

こんにちは

リヤのブレーキダクト周りの
加工紹介です。

画像のようにダクト口、周辺パーツ
に厚みがあるので、薄く加工します。
あまり目立たない部分ですが、
実車感を演出できる箇所でもあります。

F2008 88 (8)

ダクト口の加工はモーターツール
で大まかに掘った後に
ヤスリで形を整えます。

周辺パーツのフィンはヤスリで
できるだけ、薄くなるように
削り込みます。

削り込む際のコツは
全体を薄く削るのは大変なので
中央部分はそこそこにしていおて
フチをできるだけ薄く削る事です。


F2008 88 (9)

加工後の画像です。

結構シャープに仕上がった
んじゃないかと思っています。


F2008 88 (10)

続いて

アンダーパネルの加工紹介です。
左が加工後で右が過去前です

モターツールとヤスリで薄く
加工しています。

実車は薄いカーボン素材で
できているので手を加える
ことで一段と実車感が
良くなります。

あまり目立たない部分ですが、効果
絶大です。
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR