fc2ブログ
topimage

2013-06

Ferrari F2002 製作記(7) - 2013.06.23 Sun

こんにちは 
モデルプラス フェラーリF2002
ボデー修正の続きです。
あまり進んでいません。

排気口周辺の厚みがあるのでの加工修正をします。

F2002 6 (1)

ヤスリとモータツールで薄く修正しました。

F2002 6 (2)

次に排気菅の形状があまりよろしくないのでを修正します。

F2002 3 (1)

パテを盛り付けました。

F2002 3 (3)

大まかに修正してエンジンとカウルのバランスをを見ました。

IMG_2236.jpg

カウルを装着後の画像です。

だいたい良さそうです。
かっこいい排気菅になるように、少しずつ形状出ししていきます。

F2002 6 (3)

スポンサーサイト



Ferrari F2002 製作記 (6) - 2013.06.09 Sun

こんにちは

モデルプラス フェラーリF2002のボデー修正の続きです。

フロントノーズをプラ板2.4mmとパテで延長しました。
サイドポンツーンは1.5mm程削って少しでも低くなるように修正しました。
画像は、チリ合わせのためにカウルにパテを盛っています。

F2002 5 (1)

修正後の画像です。

だいぶ違和感のないスマートなボデーになりました。
まだパテを持った部分が凸凹していますので、面を均一にするのが大変です。

F2002 5 (3)
F2002 5 (8)
F2002 5 (7)
F2002 5 (5)

Ferrari F2002 製作記(5) - 2013.06.06 Thu

こんにちは

フロントウイングの加工紹介です。
メインプレーンとフラップが一体化しているので、分割します。

F2002 1 (1)
F2002 1 (11)

分割後、ヤスリでうすうす加工していたら、折れてしまいました。

F2002 1 (12)

とりあえず、テープで固定してその場をしのぎます。

F2002 1 (13)

フロントウイングを組み付けた画像です。

F2002 1 (23)

若干フロントノーズが捩れているようで、左右のバランスが崩れています。
ノーズ・ウイングとも修正が必要ですね。

F2002 1 (24)
F2002 1 (25)

Ferrari F2002 製作記(4) - 2013.06.02 Sun

こんにちは

モデルプラス フェラーリF2002 ボーデー修正の続きです。

インダクションポッド部とカウルにパテを盛って形状修正してみました。
使ったパテはフィニッシャーズのポリパテHG細目です。
初めてポリパテを使いましたが、効果速度も5分と早いし切削性も良く使用性は抜群です。
ただ、シンナー臭がきついので家族には不評で、気軽には使えません。

画像はF2002のプレスのものです。ウイングレッドがまだ装備されてませんが、ボデーラインは実践に近い形状をしています。

この角度からの比較では、いい感じのボデーラインに見えます。

F2002 3 (5)
F2002 3 (10)


上面比較です。

ノーズが短く見えます。
カウルのラインもまだ違いがありますが、保々OKとします。

F2002 3 (8)
F2002 3 (9)

側面比較です。

やはりフロントノーズが短く見えます。

サイドポンツーンの高さが高く、サイドポンツーンから後ろ下がっていくカウルのラインの傾きが浅いようです。
ここを修正しようとすると、エンジン・ラジエータなど全部修正する必要があります。
う~ん。気付かなかった事にして次に進みます。

F2002 3 (6)
F2002 3 (11)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR