fc2ブログ
topimage

2015-04

MFH Ferrari126C2(61) - 2015.04.19 Sun

こんにちは
MFH フェラーリ126C2の続きです。
エンジンとモノコックを合体しましが、ターボユニットとインタークーラーを
繋ぐパイプ(緑色のパーツ)を一部、紛失してしまい、完成までには至っていません。(泣)

組みつけは結構、苦労しました。
ここに至るまで、ターボユニットの組みつけ直しやパイピングの調整など大変でした。



フロントのサス周りも組みました。
ブレーキライン追加してます。

IMG_3351.jpg

さすがに、金属パーツばかりのなで重量もかなりあります。
持つ位置も気をつけないと折角組み付けたパーツが破損したり
落下させたりして大変なことになりそうです。

IMG_3358.jpg

スポンサーサイト



F1モデリング VOL61 - 2015.04.13 Mon

こんにちは 

F1モデリング VOL 61のご紹介です。
当ブログで製作過程を紹介していました。フェラーリF138が
作例で紹介されました。

ホンダ関係者のインダビュー記事が取り上げられ、内容もボリュームも満載です。


IMG_3332.jpg
IMG_3339.jpg

MFH Ferrari126C2(60) - 2015.04.13 Mon

こんにちは
MFH フェラーリ126C2の続きです。

画像はフロントホールです。
アルミの挽き出し、真鍮、エッチング素材から構成されており
非常に贅沢で精密感たっぷりです。



メタルパーツのボルトやリベット、エアバルブを接着しました。

IMG_3304.jpg

完成写真です。
どうですか、この質感。 たまりませんね。

IMG_3305.jpg

MFH Ferrari126C2(59) - 2015.04.12 Sun

こんにちは
MFH フェラーリ126C2の続きです。
リヤサス周りを組みつけています。



ブレーキキャリパー、分割式のアンダートレイを組みつけました。

IMG_3316.jpg

ブレーキ配管は0.8mmの半田線にヤスリでパターンをつけます。
0.5mmの穴をあけて虫ピンを差し込みます。

IMG_3326.jpg

パイピングはハセガワの曲面シートつや消しブラックを
細切りしたもので固定しました。

IMG_3328.jpg

MFH Ferrari126C2(58) - 2015.04.05 Sun

こんにちは
MFH フェラーリ126C2の続きです。
ブレーキキャリパーを作っています。
キャリパー中央に洋白線を差し込み接着しました。



こんな感じに出来上がります。

IMG_3310.jpg

しばらく放置していた、リヤサスパーツです。
樹脂製の冷却ダクトは中空部分がダクトの途中までしか抜けていなかったので、リュータで
掘っています。

IMG_3314.jpg

組みつけるとこんな感じになります。

IMG_3315.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR