fc2ブログ
topimage

2015-06

マクラーレンF1 GTR 1998(4) - 2015.06.27 Sat

こんにちは
アオシマ マクラーレンF1 GTRの続きです。
コクピット内の電装スイッチBOXをディテールUPします。

IMG_3655.jpg

スイッチボタンをデザインナイフで切り取ります。

IMG_3656.jpg

0.5mmのドリルで穴あけします。

IMG_3657.jpg

マットブラック+ホワイトで塗装したのち
トグルスイッチを作りました。
スイッチはT2Mのエッチング(0.65mm)とインセクトピン00番の組み合わせで作りました。
短く切ったインセクトピンの先端はモータツールで丸くしてます。

IMG_3659.jpg

ボタンやランプ類はヒロの0.5mmリベットにガイアのUVジェルを点付けしました。
UVジェルは紫外線を当てて硬化させる接着剤で、硬化後も透明なので
カーモデルならウインドパーツなどに最適ということで購入しました。

IMG_3661.jpg

UVランプを40秒、ジェルに照射して硬化させます。

IMG_3662.jpg

硬化後、筆で色付けしました。
UVジェルは初めて使いましたが、良い感じです。

それからスイッチ類の配置は手元に資料がないので適当に配置しています。
参考にはなららないのでご了承くださいね。(笑)

IMG_3663.jpg

1/144スケールのガンプラに使われるオプションデカールを切り刻んで
スイッチ類の名称を表現してみました。
あまりにも小さくて文字は読み取れなくてごまかしは成功したようです。(笑)
細かい作業で大変でしたが、精密さがUPされ自己満足してます。

IMG_3665.jpg
スポンサーサイト



マクラーレンF1 GTR 1998(3) - 2015.06.20 Sat

こんにちは
アオシマ マクラーレンF1GTRの続きです。
左ドアの開閉工作をしました。



エンジンは詳細まで再現されています。
排気管のマフラーカッター部が少々肉厚なので薄く加工します。

IMG_3648.jpg

外筒をヤスリで削り、内側をリューターで削りました。

IMG_3651.jpg

ちょっと削りすぎた部分は瞬着で形状修正します。

IMG_3652.jpg

エキゾーストマニホールドも良くできていますが
パイプ間の隙間がつながっているので修正します。

IMG_3653.jpg

カッターの刃先で少しずつ整形してみました。

IMG_3654.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR