fc2ブログ
topimage

2015-09

フジミ フェラーリF187/88C (9) - 2015.09.20 Sun

こんにちは

フェラーリF187/88Cの続きです。
インテークマニホールドの画像ですが、
キットではインジェクションやセンサーが省略されスカスカなので
インジェクターとセンサーを自作してみます。


IMG_3843.jpg

マニホールドは根元は根元から切り離し3分割にします。
センサーは0.5mmの洋白線と1.0mmのアルミパイプで作ります。
パイプの先端は、リベットなど差し込んでディテールUPする予定です。

IMG_3844.jpg

インジェクションは実車と形状は異なりますが、それなりにみせるということで
タミヤ製 1/12スケールの F1エンジン(DFV)のインジェクションをカットして利用します。

IMG_3845.jpg

仮組みしてみました。
少々オーバースケールのようですが、密度感がでてきて
マシになったように思います。

IMG_3847.jpg
スポンサーサイト



フジミ フェラーリF187/88C (8) - 2015.09.13 Sun

こんにちは

当ブログのアクセスカウントが20万を超えました。
ご訪問頂いているみなさんに感謝です。
こうして続けていられるのも、ご訪問して頂いている
みなさんのおかげでもあり、模型製作にも励みになります。
相変わらず、模型の事しか書かない偏ったブログですが、これからもよろしくお願い致します。

フェラーリF187/88Cの続きです。
画像はステアリングのプッシュロッドです。
中央のシャフトをアルミパイプに変更してディテールUPしたいと思います。



中央で切り離してアルミパイプ(2.1mm)に差し込みました。

IMG_3835.jpg

組みつけてみるとアルミパイプが長すぎて変です。
ロッドも骨太のようで、シャープさに欠けていますね。
どうみてもブサイクです。

IMG_3837.jpg

アルミシャフトを短くして
ロッドもアルミパイプ(1.4mm)に変更します。
ジョイント部を残して、0.3mmのインセクトピンを打ち込みました。

IMG_3839.jpg

シャープな印象になり、少しはF187のサスペンションらしくなってきました。

IMG_3841.jpg

フジミ フェラーリF187/88C(7) - 2015.09.12 Sat

こんにちは

フェラーリF187/88Cの続きです。
フロントサスアームの紹介です。
画像はアッパーアームですが、開き角が狭いように思うので加工します。



後側のアームを切り離し2mmほど延長し角度を広げ0.5mmの洋白線を打ち込み接着しました。
アーム根元部は作り替える為、切り取っています。

IMG_3812.jpg

ロアアームも若干角度を広げる為、アッパーアーム同様に切り離し延長しました。
ロアアームは、側面から差し込み固定する方式に変更するため中央から切り離します。
作業途中でアームが折れてしまったので、0.3mmの穴をあけてインセクトピンを立てて接着します。

IMG_3824.jpg

アームの固定は 中空の四角プラ材を使います。

IMG_3825.jpg

フロントノーズに四角角プラ材を接着します。
フロントアームの固定用にもプラ材を貼りつけてます。

IMG_3827.jpg

サスアームを差し込んでみました。
サスアームの角度を広げたことにより、バランスが取れたように思います。

IMG_3830.jpg
IMG_3832.jpg

フジミ フェラーリF187/88C (6) - 2015.09.05 Sat

こんにちは
フェラーリF187/88Cの続きです。
フロントウイングの紹介です。
ウイングの角度が後ろ上がりになっているので
青色ラインのように後ろ下がりに修正します。

IMG_3804.jpg

ウイング付け根部分をプラバンで整形し、瞬着で貼りつけました。
ついでに、サスペンション基部の穴もプラ板で埋めました。

IMG_3807.jpg

ウイング後端部はヤスリで削って形状変更してます。

キットはイタリヤGP仕様(高速仕様)なのでフラップを
小さくするため1.5mmほどカットする必要がありますね。

IMG_3809.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR