fc2ブログ
topimage

2016-01

エブロ マクラーレンホンダMP4-30(7) - 2016.01.17 Sun

こんにちは

エブロ マクラーレンホンダMP4-30の続きです。

アンダートレイ、ギヤボックス、サスペンションアームなどの
カーボン素材となるパーツを塗装しました。
塗装色はつや消しブラック、シルバー、プラスを調合したも
のを使っています。

カーボンデカールはアクステオンさんからMP4-30の専用
デカールが発売されるのでそちらを試してよかったら
貼りつける予定です。
www.acustion.com/index.html2.html
スタジオ27さんからもカーボンデカールは発売されますね。
どちらの出来が良いのか、ちょっと気になりますね。

それから、アクステオンさんからはキットに付属されていない、
スポンサーデカールや、エッチングパーツも発売されるので
そちらも予約してます。



その他パーツにサーフェイサーを吹いて
乾燥させていたら、やってしまいました。
ツールウオッシュ用のシンナーをぶちまけてしまって、
パーツの表面が溶けてしまいました。(泣)
直ぐに薄め液用のシンナーで洗い流しましたが、無残です。
翼端板に至っては、スリット部も溶けているのでリカバリー
出来るか心配です。

IMG_4068.jpg
IMG_4069.jpg
IMG_4071.jpg
IMG_4074.jpg

とりあえず、被害の浅い、ホイールとリヤウイングの表面を
800番、1000番のペーパーでヤスッて表面を整えてみました。
平面部分は意外と簡単にリカバリーできそうです。
ウイング類は端面を薄く削る処理をしていましたが、今回の
失敗で更に薄くなってしまいました。

しかしボデーにシンナーがかからなかったので、不幸中の
幸いって処ですかね。
次回からはシンナーや塗料は使ったら直ぐに蓋を閉めるよう
にします。(汗)


IMG_4073.jpg
IMG_4075.jpg
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR