スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エブロ マクラーレンホンダMP4-30(12) - 2016.02.10 Wed
こんにちは
エブロ マクラーレンホンダMP4-30の続きです。
いよいよ、ボデー塗装にかかります。
まずはサフを吹いて1000番のペーパーで均して傷チェックと
表面のうねり修正をします。
ボデーの下地はMr.COLOR GXのウイノーブラックを吹き
もう一度1000番のペパーで水と偽して塗装面を整えました。

次に、マクラーレンホンダ塗装色のグラワイトブラック
特有の光の加減で変化する塗装色の再現にかかります。
まずは、光を受けた際のパールグレー色の再現に挑戦です。
Mr.COLOR GXのクリアーブラックを主体に
雲母堂本舗のMGパールを加えウイノーブラックを少々
入れて、中塗り塗装しました。
実車写真と見比べてみると、ある程度再現できているかと
思っています。
この後、上塗り塗装としてクリアーブラックを主体にウイノーブラックを
混ぜた塗料で遠目に見ると黒色になるようにしたいと思っています。
うまくいくといいのですが・・・。


エブロ マクラーレンホンダMP4-30の続きです。
いよいよ、ボデー塗装にかかります。
まずはサフを吹いて1000番のペーパーで均して傷チェックと
表面のうねり修正をします。
ボデーの下地はMr.COLOR GXのウイノーブラックを吹き
もう一度1000番のペパーで水と偽して塗装面を整えました。

次に、マクラーレンホンダ塗装色のグラワイトブラック
特有の光の加減で変化する塗装色の再現にかかります。
まずは、光を受けた際のパールグレー色の再現に挑戦です。
Mr.COLOR GXのクリアーブラックを主体に
雲母堂本舗のMGパールを加えウイノーブラックを少々
入れて、中塗り塗装しました。
実車写真と見比べてみると、ある程度再現できているかと
思っています。
この後、上塗り塗装としてクリアーブラックを主体にウイノーブラックを
混ぜた塗料で遠目に見ると黒色になるようにしたいと思っています。
うまくいくといいのですが・・・。


スポンサーサイト