スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハセガワ ランボールギー ニミウラ(2) - 2016.08.15 Mon
こんにちは
ハセガワ ランボールギーニ ミウラの続きです。
フロントガラスの合いを確認しました。
ガラス上部が中に入り込んだり、ピラーが外側に
曲がったりしていて隙間があったり、いまいちです。

バキュームでフロントガラスを作る力量もないので
キットの物を加工してごまかせないか、チャレンジしてみます。
フロントガラスにマスキングテープを貼って
ガラスの輪郭を型取りします。

ニッパーで切ってしまうとひび割れが起きてしまうので
少しずつゆっくり輪郭に合わせてガラスをのこぎりで
大まかにカットした後、ヤスリで少しずつ形状を整えて
行きます。


ボデーの上からフロントガラスをはめる方式に変更しました。
意外とうまく隙間がなくなり良い感じに出来上がりました。

ハセガワ ランボールギーニ ミウラの続きです。
フロントガラスの合いを確認しました。
ガラス上部が中に入り込んだり、ピラーが外側に
曲がったりしていて隙間があったり、いまいちです。

バキュームでフロントガラスを作る力量もないので
キットの物を加工してごまかせないか、チャレンジしてみます。
フロントガラスにマスキングテープを貼って
ガラスの輪郭を型取りします。

ニッパーで切ってしまうとひび割れが起きてしまうので
少しずつゆっくり輪郭に合わせてガラスをのこぎりで
大まかにカットした後、ヤスリで少しずつ形状を整えて
行きます。


ボデーの上からフロントガラスをはめる方式に変更しました。
意外とうまく隙間がなくなり良い感じに出来上がりました。

スポンサーサイト