fc2ブログ
topimage

2016-12

MFH Ferrari 250TR(6) - 2016.12.25 Sun

こんにちは
MFH Ferrari 250TRの続きです。

シリンダーブロック、シリンダーヘッド、ヘッドカバーの塗装をしました。
ブロックはシルバーとガンメタルを調合した塗料で塗装してます。

シリンダーヘッドとヘッドカバーはインストにならってイタリアンレッドで
塗装しましたが自分の思うイメージとだいぶ違っていました。



シリンダーヘッドはシリンダーブロックと同じシルバー色で
ヘッドカバーはもっとオレンジ色が強いシャインレッドで
塗装し直し、その後フラットクリアーで艶を落とし
ました。

IMG_4806.jpg

シリンダーヘッドの内部はオイルの付着をイメージして
若干スミ入れを施しています。

キャブレターがシリンダーブロックの真ん中に位置する構造
なので、中央にマニホールドを組みつけます。

IMG_4811.jpg

マニホールドの上にキャブレータとマニホールドを固定するフランジ
を組みつけました。
少しグリーン色を強めたシルバーで塗装を行いスミ入れ塗料で
汚し塗装を施しています。

IMG_4812.jpg
スポンサーサイト



MFH Ferrari 250TR(5) - 2016.12.19 Mon

こんにちは
MFH Ferrari 250TRの続きです。

エンジンパーツを磨きつつ、仮組みをしています。

このエンジンは 3年ほど前に発売された250GTOの
パーツを流用しているようで、シリンダーブロックには
ピストンが収まる穴が空いています。
残念ながら、250TRのキットにはピストン、コンロッドは
なく、コスト削減されています。

シリンダーブロック、シリンダーヘッド、カムカバーは
ダボ穴、ダボピンで固定する構成ですが、この頃発売
されたキットはあまり精度がよくないようで、そのまま
組んでしまうと位置ズレが起きてしまい、各パーツが
うまく組みつかない状態に陥ってしまいます。

今回はピンを切り飛ばして、接着剤だけの固定
にしようかと思っています。
 


カムカバーは実車のようにシボ加工が彫刻されており
Ferrariのロゴもしっかり再現されておりバッチリですね。

IMG_4800.jpg

カムカバーを固定するボルトは別パーツとなっており、
目立つ部分でもある部分の精密感がバッチリです。
ただし、ボルトが着座する面にシボ加工があったり、
面が斜めになっていたししていますので、
このままだとボルを入れた際、
ボルトトと着座面に隙間が出来てしまいます。

IMG_4802.jpg

なので、ヤスリで着座面を仕上げました。

IMG_4801.jpg


MFH Ferrari 250TR(4) - 2016.12.10 Sat

こんにちは
MFH Ferrari250TRの続きです。
ガソリンタンクの製作です。

結構梨肌で表面が荒れていますので
表面を整えたいと思います。



中央のリベット形状が少々違うのとヤスリがけ作業で
邪魔になるので切り飛ばします。

IMG_4765.jpg

ヤスリがけ、サンドペーパー、金属磨き剤『ピカール』の手順で磨きあげました。

IMG_4777.jpg

センターのリベットはMFH 1/12 126C2の余りパーツを使います。

IMG_4778.jpg

ガス抜パイプはメタルパーツに熱収縮チューブを使う指示ですが
キット付属のチューブはサイズが大きいので別の物を用意します。

IMG_4781.jpg

チューブの固定用バンドは別売りパーツのエッチングを使います。

IMG_4782.jpg

仮組みするとこんな感じです。
精密感があって良いですね。

IMG_4783.jpg

MFH Ferrari 250TR(3) - 2016.12.04 Sun

こんにちは
MFH Ferrari250TRの続きです。

ドアのチリ合わせをしています。
御覧のように右ドアが少々短いようで隙間が出来てしまいます。



ハンダを盛って隙間を埋めようと思います。

母材(ドア)にコテの熱を加え過ぎると溶けてしまうので、
出来るだけ、熱を与えないよう少しずつハンダ
を盛りました。
他の方法として母材に水で濡らしたティシュを添えておくと
溶かし過ぎの失敗を防ぐこともできます。

IMG_4769.jpg

余分なハンダをヤスリで取り除きます。

IMG_4771.jpg

ドアの内側は内側に湾曲しているのでモータツールで整形します。

IMG_4772.jpg

ドアの延長で隙間修正の完了です。
後は、ヒンジやドアを少しずつ曲げながら
チリ合わせをします。

IMG_4773.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR