fc2ブログ
topimage

2017-03

エブロ ロータス91(12) - 2017.03.29 Wed

こんにちは
 
エブロ ロータス91の続きです。

アルミテープで ヒートインシュレータを作りました。



エンジンを載せるとこんな感じでリアル感が増します。

IMG_5008.jpg

冷却パイプはメッキシルバーで塗装後、ゴムホースは青色で筆塗りしました。

IMG_4989.jpg

ドライブシャフト、ブレーキディスク等もそれらしく塗装しました。

IMG_5009.jpg

オイルクーラーパイプのブルーはメッキシルバー塗装後に
クリアーブルーと『色の源』シアン、つや消し黒を少々混ぜた色を重ね塗りしました。

IMG_5010.jpg


オイルタンクなどパイピングを追加して
こんな感じに仕上がりました。
まだ少々追加工作が残っていますが、ほぼエンジン関係
は完成ですね。

IMG_5013.jpg
IMG_5014.jpg


スポンサーサイト



エブロ ロータス91(11) - 2017.03.18 Sat

こんにちは 
エブロ ロータス91の続きです。

補機類のパイピングをしてます。
キットのパーツに0.4mmの洋白線を差し込みました。



そこにMFHのゴムパイプを差し込みました。
ゴムパイプは黒色やアイボリーを使ってます。

IMG_4985.jpg

シートベルトもMFH製の物を使います。
シートベルトはグランプリによって使っている
メーカーやベルトの色が違うみたいです。

今回はsabelt社製の赤色を選択してみました。

ちなみに
キットのシートベルトはデーカールで再現されており
sabelt社製の赤色、青色が選択できるようになっています。

IMG_4974.jpg

シートに組みつけるとこんな感じに仕上がりました。

IMG_4988.jpg

エブロ ロータス91(10) - 2017.03.12 Sun

こんにちは

エブロ ロータス91の続きです。

メーターパネルのディテールUPをしました。
タコメータの外形リングを4.0mmのSPプレート
に置き換えます。



SPプレートにデカールを入れてしまうとメーターパネルが
奥に入り込んでしまうので、4mmポンチで打ち抜いた1mmのプラバン
でかさあげします。

メータのレンズも再現するため、0.2mmのPET板をポンチで打ち抜きました。

IMG_4976.jpg

1mmのプラバンをボンドで固定しました。

IMG_4977.jpg

ボンドの乾燥を待ってから、タコメータのデカールを
貼りつけます。

IMG_4978.jpg

デカールが乾燥したら、メータレンズをボンドで貼りつけます。

コクピット、メータパネル類の当時の資料がなくて、再現でき
まていませんが
メータパネルのランプ類、スイッチ類はモールドを切り落し
リベット等で自作しディテールUPしました。



IMG_4981.jpg

エブロ ロータス91 (9) - 2017.03.07 Tue

こんにちは

エブロ ロータス91の続きです。

タブデザインのデカールを入手しました。



キット付属デカールのプリントミスもこちらのデカールを使えば
解決します。
誤:フロントノーズのT文字の外が白色
正:黒色 (ボデー色)

IMG_4952.jpg

モノコックにたばこデカールを貼りつけました。
デカールの透明部のニスが目立っていますので
フラットクリヤーで上塗りした後、デカールの段差を
ペーパーで均します。

IMG_4959.jpg

モンコックのリベットには付属のメタルシールを貼りつけます。

IMG_4967.jpg

水に下してピンセットで貼りつけるのですが、粘着力が強くて貼り直しが
出来ません。しかも、ピンセットでつまむ力加減でメタルシールが歪んで
しまいます。

光をあてると光の反射方向があっちこっちに向いちゃって。
それでもて、カーボンデカールに印刷されたリベットの数だけメタルシール
がないんーです。
アフターパーツ(300円)で取り寄せようと思いもしましたが、送料が500円
との事だし、メタルシールの効果もいまいちなので(自分の技術が足りない)
メタルシールは剥がします。



IMG_4970.jpg

エブロ ロータス91 (8) - 2017.03.05 Sun

こんにちは 
エブロ ロータス91の続きです。

タイヤの画像です。
ロゴマークは印刷されており、タイヤ形状も良い感じです。



若干、パーティングラインが気になるので
ヤスリとサンドペーパー400番を使ってラインを削り取りました。

より実車に近い色合いにする為、タイヤにプライマーを吹き
その後、フラットクリアー、フラットブラック、ダークアースを調合した
塗料で塗装しました。
若干汚し具合が強くなった感はありますが、個人的には良いかと思ってます。

IMG_4955.jpg


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR