fc2ブログ
topimage

2018-03

フェラーリSF70H (3) - 2018.03.31 Sat

こんにちは
タミヤ フェラーリSF70Hの続きです。

画像はサイドポンツーン横の空力パーツ
バーチカルウイングです。



このパーツのスリット部を開口します。
まずは上側部分のスリットをタガネで掘って、
デザインナイフで薄く削ります。

IMG_5439.jpg

下側も加工しました。

IMG_5441.jpg

ウイングを固定するステーです。
こちらも薄く削ります。

IMG_5446.jpg

ステーをウイングに接着しました。

IMG_5448.jpg
IMG_5449.jpg
スポンサーサイト



フェラーリSF70H (2) - 2018.03.24 Sat

こんにちは
タミヤ フェラーリSF70Hの続きです。
フロントウイングを薄く削って、仮組みしています。
指で押さえている、パーツは接着面積を考えての事
でしょうか、面積大ききなっています。
このまま接着すると、パーツ塗装の塗り分けが面倒です。



なのでカットします。

IMG_5429.jpg

カットしたパーツを接着して接着面の隙間や
段差を修正する事にしました。
これで塗装も塗り分けも楽になり
仕上がりも良くなると思います。

IMG_5430.jpg

アンダートレイ薄削りました。
(右側が加工後です)

IMG_5436.jpg

アンダートレイの空力パーツも開口します。
ドリルで穴あけしデザインナイフで処理しました。

IMG_5435.jpg

カウルはアンダートレイとビスで固定する構造となっています。

IMG_5433.jpg

しっかり固定できるので、この状態で各パーツにチリ合わせや
段差処理(ペーパーがけ)も出来、気持ちよく作業が
進みます。

IMG_5431.jpg

フェラーリSF70H (1) - 2018.03.17 Sat

こんにちは

タミヤから先週発売されましたSF70Hの製作を開始ました。
プロポーションも良く複雑なエアロパーツ形状も再現されたキットです。



フロントノーズの分割はパーツの接着面が目立たないよう
設計されており、感動モノです。

IMG_5411.jpg
IMG_5412.jpg
IMG_5413.jpg

ノーズは大きなヒケもなく修正なしで組みつけれます。

IMG_5421.jpg

ポットウイングの画像です。
シャープに見せる為、薄く削っています。

IMG_5424.jpg

MFH Ferrari 330P4 (23) - 2018.03.05 Mon

こんにちは
MFH Ferrari330P4の続きです。

リヤカウル、ドアにパテを盛りました。



1回のパテ盛りではうまく修正できず
3回ほどでようやく形状が整ってきました。
まだまだ、パテ盛り+削りの繰り返しが続きそうです。

IMG_5408.jpg
IMG_5409.jpg
IMG_5410.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR