アオシマ セリカ TA64 (2) - 2016.02.20 Sat
こんにちは
アオシマ TOYOTA セリカ TA64の続きです。
4T-GTEエンジンを手に入れました。
タミヤ トヨタ トムス84Cから 拝借させていただきました。

84Cのトランスミッションはそのままでは使えないのでTA64の
シャシにモールドされていた物を切り取って再現します。
画像の白い物体は、切り取ったトランスミッションの上半分に
プラバンを積層した物を接着したものです。

エンジンとクラッチハウジングは、のこぎりで切り離します。

でっちあげのトランスミッションとエンジンと合体させました。

ボデーに載せるとこんな感じです。
サイズもぴったりで、とてもいい感じです。
ちなみに、エンコパルームは省略されていた
サイドメンバーやダッシュパネルの形状を変更しています。

アオシマ TOYOTA セリカ TA64の続きです。
4T-GTEエンジンを手に入れました。
タミヤ トヨタ トムス84Cから 拝借させていただきました。

84Cのトランスミッションはそのままでは使えないのでTA64の
シャシにモールドされていた物を切り取って再現します。
画像の白い物体は、切り取ったトランスミッションの上半分に
プラバンを積層した物を接着したものです。

エンジンとクラッチハウジングは、のこぎりで切り離します。

でっちあげのトランスミッションとエンジンと合体させました。

ボデーに載せるとこんな感じです。
サイズもぴったりで、とてもいい感じです。
ちなみに、エンコパルームは省略されていた
サイドメンバーやダッシュパネルの形状を変更しています。

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://hamakuku.blog.fc2.com/tb.php/434-24574463
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)