fc2ブログ
topimage

2023-06

ハセガワ ランボールギー ニミウラ(2) - 2016.08.15 Mon

こんにちは

ハセガワ ランボールギーニ ミウラの続きです。
フロントガラスの合いを確認しました。
ガラス上部が中に入り込んだり、ピラーが外側に
曲がったりしていて隙間があったり、いまいちです。

IMG_4476.jpg

バキュームでフロントガラスを作る力量もないので
キットの物を加工してごまかせないか、チャレンジしてみます。

フロントガラスにマスキングテープを貼って
ガラスの輪郭を型取りします。

IMG_4479.jpg

ニッパーで切ってしまうとひび割れが起きてしまうので
少しずつゆっくり輪郭に合わせてガラスをのこぎりで
大まかにカットした後、ヤスリで少しずつ形状を整えて
行きます。

IMG_4480.jpg

IMG_4481.jpg

ボデーの上からフロントガラスをはめる方式に変更しました。

意外とうまく隙間がなくなり良い感じに出来上がりました。

IMG_4486.jpg
スポンサーサイト



● COMMENT ●

はじめまして、プラモデル初心者の120secと申します。
いろいろなブログをみさせていただき勉強させていただいています。
この外側からはめる方法ですが、きれいに接着させるにはどのタイプの接着剤を使用し、どこに接着剤を塗る予定でしょうか?
こののりしろが無いウインドウを付ける方法が非常に気になります。。。

Re: タイトルなし

こんにちは、コメントご訪問ありがとうございます。

返信遅くなりスミマセンでした。

フロントガラスは、ガラスの縁にUVジェルを少量つけて
接着予定でしたが、ガラス枠とガラスの隙が少々大きい部分が
あって、うまく接着できませんでした。また窓枠の黒塗装も
ジェルで溶けてしまったので、失敗です。

隙間がほとんどなければ、瞬間接着剤を流し込む方法で
接着できると思いますが、最近は雨が多く白く曇るのが心配ですね。

次回、紹介いたしますが、現在フロントガラスを
ヒートプレスで製作しています。

あまりお役に立てなくてすみませんでした。




> はじめまして、プラモデル初心者の120secと申します。
> いろいろなブログをみさせていただき勉強させていただいています。
> この外側からはめる方法ですが、きれいに接着させるにはどのタイプの接着剤を使用し、どこに接着剤を塗る予定でしょうか?
> こののりしろが無いウインドウを付ける方法が非常に気になります。。。

お返事ありがとうございます。
やはりヒートプレスですか。
このミウラ、フロントガラスといい、睫毛といい、ドア後ろのフィンといい、一癖も二癖もありそうですね。
完成、楽しみにしています!!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://hamakuku.blog.fc2.com/tb.php/464-8112750c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハセガワ ランボルギーニ ミウラ(3) «  | BLOG TOP |  » ランボルギニ ミウラ (1)

プロフィール

はまくく

Author:はまくく
FC2ブログへようこそ!
2000年から趣味で模型作りを始めました。
最近はF1と箱車製作が主流で、特に1/12のビッグスケールが得意技です。
スケール模型クラブ 
模楽(MORAC)
に所属し活動中です。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

マクラーレンホンダMP4-6  (7)
タミヤ 1/12 ロータス72D 製作記 (62)
1/12 F2008 製作記 (77)
MODEL PLUS 1/12 Ferrari F2002 (35)
LOTUS HONDA 99T (22)
マクラーレンホンダMP4/4 (76)
その他 (5)
フェラーリF138 (14)
Ferrari126C2 (70)
アオシマ マクラーレンF1 GTR (10)
フジミ フェラーリF187/88C (11)
MFH Williams FW16 (20)
エブロ マクレーレンホンダMP4-30 (17)
模楽 MORAC (4)
ToytataTA64 (10)
Toro Rosso STR5 (7)
ハセガワ ランボルギ-ニ ミウラ  (15)
MFH 1/12 Ferrari 250TR (18)
エブロ ロータス91 (15)
MFH 1/12 Ferarri 330P4 (0)
MFH 1/12 Ferrari 330P4 (24)
FUJIMI NISSAN SKYLINE GTR (4)
fujimi スカイラインGTR (0)
tamiya (0)
タミヤ フェラーリSF70H (11)
1/12 ランボルギーニカウンタックLP500 (10)
1/20 トロロッソSTR12 (1)

訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR