ロータス72D製作記 (ボデー編14) - 2012.10.19 Fri

こんにちは 本日もリベット打ちです。
変化のない画像でスミマセン。
リヤウイングの表面のリベット打ちが終了しました。
後は裏面を頑張って本日でリベット打ち完成と
行きたい処でしたが、肝心のリベットの在庫が
尽きてしまいました。
調達するまでしばらく、お預けです。

こちらの画像は今回使った道具です。
ご質問があったので紹介します。
金属線のカットは、殆どこのニッパーで
作業しています。
『PORO ZONE』と刻印されています。
1年程前に近所のホームセンターで購入しました
カット断面も平らで気に入っています。
(ホームセンターは半年ほど前に廃業してしまい残念です)
そして、ピンセットです。
ボデーのリベット打ちまでタミヤのものを使っていましたが
リベットをカットしたものは、ほとんど掴めなかったので
たまたま昔買っておいた『INOX 5a』というピンセットを試しに使いました。
自分の腕が上達したかと錯覚するぐらい、使いやすピンセットです。
作業効率を考えると、良い度具は少々お値段が張りますが
自分にあった道具を揃えて行きたいとしみじみと感じました。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://hamakuku.blog.fc2.com/tb.php/52-20a92ad2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)